僕の妹は漢字が読める

第5回HJ文庫大賞・銀賞受賞作。23世紀。漢字が衰退して、ひらがなとカタカナのみが日本語の標準となった世界が舞台。この時代、萌えこそが現代日本文学の正統派。そんな時代で自らも作家を目指している高校生が主人公。とあるキッカケで、現代文学の大御所・オオダイラの元に、漢字が読める = 凄く頭が良い妹と共に訪れる事になったのだが...と言う感じに話が始まります。

HJ文庫サイトの試し読みで発売前から話題だった本作。軽く読んでもらえれば分かると思いますが、なにせ冒頭から意味が分からない。
23世紀に漢字が無くなっている、と言う設定も凄いのですが、それすら眩むほどに物凄いのが日本文学の未来。萌最重視で1ページ目からパンチラがあるのが普通...と言う、本当に意味不明な設定です。この価値観は流石に理解出来ないのですが、それでも主人公からしてみれば、これこそが正常な訳で。しかし主人公の妹は(自分からしてみれば)真っ当な性格。主人公を諌める立場に立つキャラがなので、話が暴走する事なく、ある程度の所で踏みとどまるのが良かったです。そして序盤のインパクトにやられ、どんな展開が待っているか...と思って読み進めたら、待っていたのはSF展開で二度ビックリ。この展開は全く予想していなかった。

読み手と主人公の間の価値観がずれっぱなしで進んでいく展開に、妙な気持ち悪さが最後までついてまわるのですが...それでも主人公の言動は彼らの時代では普通。この点をハッキリ認識した上で読むと、ちょっと物足りなさも感じました。23世紀的な世界観に馴染んでしまうと、意外にも普通の話だなぁと言う感想になってしまうのが怖い。
しかしこんな新しい発想で書かれた本が出された事には、本当に驚愕しました。しかも終わり方...明らかに続編があるよね? 結末が気になる!